占星術の鑑定を受けられたり、ちょっと勉強されたという方によく聞かれることで、「サターンリターンは厄年なんですよね?」という事があります。
私も実は、ずっとサターンリターンは怖いものだと勘違いしていました。
よくよく学んでいくと、サターンリターンは怖いものではなく、逃げたりせずに上手に向き合っていく事で次のサターンリターンに向けて成長を遂げる事ができるものなのです。
私たちの人生において、そして魂の成長においてとても大切なサターンリターン=土星回帰について、ご紹介していきます。
そもそもサターンリターンって何なの?
サターンリターンとは、一体何なのか?
気になる方もいらっしゃるかもしれません。
世間一般的では、なぜだかわかりませんがサターンリターン=厄年のようなイメージがついて回っていますが、それは正しい解釈とは言えないかなと個人的に思います。
占星術の世界では、解釈は人それぞれ異なってきたりする部分もありますが、土星=試練を与える星という解釈は、あまりにも一方向からしか見ていない解釈なのかなとも思います。
もちろん土星は私たちに試練を与える星です。
しかしながら、土星の試練というのは後々私たちにご褒美を与えてくれる、そんな試練だということを忘れちゃダメなんじゃないかなと思ったりしています。
それはさて置き、サターンリターンとは「生まれた時の出生図のホロスコープの土星があった場所に、再び土星が戻ってくること」を言います。
書いて字のごとく、サターン(土星)リターン(回帰)ですね。
土星という惑星は地球から遠く離れた惑星で、一周するのに約29年程かかります。
そのため、29歳前後が私たちが最初に体験するサターンリターンになると言われています。
サターンリターンは人生で3回
サターンリターンは人生で何回経験するか人によって異なりますが、多くの場合2回から3回体験すると言われています。
3回以上になると、110歳位まで生きなければ難しいのでなかなか難しいですね。
そんなサターンリターンは1度につき約2年半ほど続きます。
土星は逆行しながら進む惑星で、
- 1回目のサターンリターンは「混乱」
- 2回目のサターンリターンは「克服」
- 3回目のサターンリターンは「卒業」
などと言われています。
29歳頃に訪れるサターンリターンでは、おそらく辛い思いをする方も多いかもしれません。
厄年とかそういう意味ではなく、若いと土星に振り回されてしまうことが多い為です。
しんどいなと感じることが色々あるかもしれませんが、それは土星が成長の為に私たちに与えてくれる試練です。
乗り越え方のノウハウ的なものを見つけ出すことこそ、サターンリターン中に課せられる課題なのです。
ノウハウを見つけることができると、とても楽に生きられるようになります。
1段1段、大人の階段を上っていくイメージですね。
サターンリターンから逃げるべからず
サターンリターン時の試練から、逃げたいと思うこともあるかもしれません。
辛ければ辛いほど、現実逃避したくなることってありますよね?
でも、ここは敢えてきちんと向き合うべき時なのです。
というのも、土星はまた同じ場所に戻ってくるまでに29年ほどかかります。
同じ試練は、またさらに29年後になってしまうという事に成るからです。
次に訪れる58歳前後のサターンリターンまで待たなければなりません。
29年後って、結構長いですよね?
自分ときちんと向き合う事で、土星が成長させてくれると思うと「向き合おう!」という気持ちになれます。
もう既に29歳のサターンリターンが過ぎてしまった!
という方もいるかもしれません。
私も既に過ぎています。
そして29歳の頃は、全然自分と向き合ったりせずに逃げてばかりいました(>_<)
なので、29歳前後の頃に「自分と向き合おう」ときちんと考えられる方って尊敬します。
ちゃんと現実を見て生きているという証拠ですね。
ちなみに私のように第1回目のサターンリターンを逃げてしまったという方も、まだサターンリターンは人生で2回訪れるチャンスがあります。
そこで課題ときちんと向き合うことで、魂は成長を遂げることができるのでそこを待つのが良いですね。
もちろん成長のチャンスはサターンリターンだけではありません。
そのほかのチャンスをしっかり掴んでいけば、そこまで落ちこむ必要もありません。
自動車教習所で、1回目の試験に落ちてしまった!
位の気持ちでいれば良いかなと思ってます。
サターンリターン時にどんな試練を与えられるかわかるって本当?
サターンリターンは、自分と向き合うための試練が与えられる時期です。
そして乗り越えたことでご褒美を土星からもらえる時期でもあります。
占星術を使うと、前もってどんな試練を与えられるのかを知ることができます。
あなたの出生図から、土星が何ハウスに入っているかを知ることができるのでそのハウスの事に対する試練を与えられるというのがサターンリターンなのです。
例えば、1ハウスに土星があるという方の場合はサターンリターンで「自分自身ときちんと向き合う事」についての試練を与えられるという事になります。
それぞれハウスの象徴する事がらが異なってくるので、そのハウスのことで何かしらの試練が訪れると思っておくと良いですね。
土星が入室しているハウスは、あなたにとってとても意味がある場所になります。
今世の魂を成長させるために大切になってくる場所とも言えます。
サターンリターンだからといってあまり不安にならずに、正面からぶつかる気持ちでサターンリターンを過ごしていけると良いですね(*´∀`*)