ボイドタイムとは、月が様々な惑星の影響を受けない時間帯、空白の時間などと言われたりする時間帯のことを言います。
新月のお願い事など、ボイドタイムを外して行うと良いなどと聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?
今回は、2018年下半期のボイドタイムについてまとめてみました。
新月のお願い事、満月のパワーチャージにぜひ利用されてみてください。
もくじ
ボイドタイムの調べ方
まず、ボイドタイムをご自身で調べたいという方もいらっしゃるかもしれませんので、調べ方をお伝えしていきます。
1番簡単にボイドタイムを調べる方法は、「Stargazer占星歴」をチェックすることです。
「Stargazer(スターゲイザー)占星歴」とは、毎年販売される占星歴のことで、年鑑タイプの天文歴になります。
天文歴よりもわかりやすく、ボイドタイムの事が記載されています。
毎年発売されますが、11月にはほぼ完売してしまう人気の天文歴なのです。
スターゲイザー占星歴を開けば一発でボイドタイムを知る事ができますが、「21世紀の占星天文歴」
と呼ばれるおそらく西洋占星術を習われた方ならお持ちの天文歴でも知る事ができます。
参考リンク
21世紀占星天文暦―2001~2050A.D.
天文歴を使う場合は、月のIngressとLast Aspectからボイドタイムを導き出す事ができます。
天文歴の見方もよくわからないという方が大半かと思いますので、以下より2018年下半期のボイドタイムをチェックされてみてください。
2018年下半期のボイドタイムカレンダー
ここでは、新月、満月時に訪れるボイドタイムをご紹介していきます。
2018年7月13日かに座の新月
新月タイム 11時49分
ボイドタイム 7月13日11時47分〜7月14日02時30分
2018年7月28日みずがめ座の満月
満月タイム 5時21分
ボイドタイム 7月29日18時26分〜7月30日08時28分
2018年8月11日しし座の新月
新月タイム 18時58分
ボイドタイム 8月11日18時57分〜8月12日12時58分
2018年8月28日うお座の満月
満月タイム 20時57分
ボイドタイム 該当なし
2018年9月10日おとめ座の新月
新月タイム 03時02分
ボイドタイム 9月11日0時12分〜9月11日0時19分
2018年9月25日おひつじ座の満月
満月タイム 11時53分
ボイドタイム 9月26日19時29分〜9月27日16時17分
2018年10月09日てんびん座の新月
新月タイム 12時47分
ボイドタイム 10月9日17時50分〜10月10日13時09分
2018年10月25日おうし座の満月
満月タイム 01時46分
ボイドタイム 10月26日23時50分〜10月27日4時41分
2018年11月08日さそり座の新月
新月タイム 01時03分
ボイドタイム 11月8日19時41分〜11月9日03時59分
2018年11月23日ふたご座の満月
満月タイム 14時40分
ボイドタイム 該当なし
2018年12月07日いて座の新月
新月タイム 16時21分
ボイドタイム 12月8日19時00分〜12月8日21時01分
2018年12月23日かに座の満月
満月タイム 2時49分
ボイドタイム 12月24日23時51分〜12月25日1時59分
ボイドタイムを外して新月のお願い事や月光浴を
以上が2018年の下半期の新月、満月時のボイドタイムになります。
ボイドタイムは、気にしすぎもあまり良いことではありません。
新月のお願い事をする際に、外せるようでしたらボイドタイムを外す!
くらいの気持ちでボイドタイムを気にかけてみると良いでしょう。