-
スーパームーンの乙女座の満月は浄化と調整がキーワード新月・満月情報乙女座の満月は、スーパームーンの満月になります。乙女座の満月のホロスコープを交えながら、どんな満月になるのか?解説します。乙女座の満月のパワーを得ることで、宇宙のお正月前の浄化と調整を行ってみませんか?
-
しし座の月食満月!キーワードは「あなたらしさ」新月・満月情報1月21日は、しし座で月食の満月が起こります。月食の満月は、どんな状態の時に起こるのか、ホロスコープを交えて解説していきます。また、しし座の月食満月にはどう過ごせばいいのか、満月の詳細情報をお届けします。
-
【ふたご座の満月】好奇心旺盛に学びを新たな世界へ新月・満月情報ふたご座の満月は、好奇心旺盛にいろいろなことを学んでいくこと、また情報に気を配らせることで、金運にも結びついていく、そんな満月になります。ふたご座の満月を、ホロスコープを交えて解説していきます。
-
おうし座の満月2018は太陽と金星と水星と木星がさそり座に集結新月・満月情報今年のおうし座の満月は、太陽と金星、水星、木星がさそり座に集結する形で起こる満月です。さそり座に集結しているのは、とても意味があることです。さそり座の定位置である8ハウスで起こる新月、さそり座に惑星が集結していることからわかることをご紹介します。
-
12星座の成長ストーリー!志す星座「しし座」のストーリー12星座成長ストーリー12星座を成長ストーリーで考えていくと、占星術をそして12星座の特徴を掴みやすくなります。おひつじ座から12星座はスタートし、うお座にたどり着くまでの間にどんな成長を遂げていくのでしょうか?しし座のストーリーをご紹介します。
-
【太陽の発達年齢域のお話】太陽を使えるようになって一人前?月の秘密!月と共に暮らす方法太陽の発達年齢域は、25歳から35歳頃までと言われています。この時期に、太陽星座の性質部分が明るみに出てくると言う方が多かったりします。太陽を使いこなせるようになって一人前だと言う事について、ご紹介していきます。
-
「月の発達年齢域のお話」占星術でわかる惑星が私たちに与える影響月の秘密!月と共に暮らす方法占星術では、その惑星がどの年齢を担当しているのか?発達年齢域を知る事が出来ます。何歳から何歳までの間、どの惑星の影響を受けているか知る事ができるんですね。今回は、月の発達年齢域のお話をご紹介します。
-
西洋占星術で月が表すものっていったい何なの?とても奥深い「月」の不思議月の秘密!月と共に暮らす方法西洋占星術では、月は内側の自分を表します。潜在意識の部分だったり、表に出てこない性質を表したりもします。また、月は母との関係だったり幼少期のことを西洋占星術では見ることができます。西洋占星術で月が表すことについて、ご紹介していきます。