7月から2018年下半期に突入しましたね。
下半期を迎え、上半期の振り返りはされましたか?
「振り返る」という作業は、思いのほか大切な作業です。
下半期を有意義に過ごすためにも、まずは上半期を振り返り軌道修正していくと良いでしょう。
2018年下半期、いて座の運勢と2019年に向けてする事、そしていて座の開運ポイントについてご紹介します。
もくじ
2018年下半期のいて座の運勢
2018年下半期は、いて座の方にとってはもしかしたら大変な試練が降りかかる事もある時期かもしれません。
いて座に取って、2018年下半期は「集大成の時期」となります。
今までやってきた事に対して、一旦終止符を打ってみたり新たな旅路に向かうための準備の時期と言えます。
ただ、全体的に運気が上がってきている時期なので例え嫌な事があったとしても大事には至らないでしょう。
むしろ、何かあった時は人から助けていただく事ができる。
そんな時期となります。
基本的に楽観的ないて座の方ですが、立て続けに何かあったりするとさすがに落ち込んだりします。
そんな時は現実逃避をしたくなってしまったり。
心の救いを求めて遠くに行きたくなることもあるでしょう。
そういう時は、人間力を養うために自分自身を高める何かをしてみると良いでしょう。
ただ自分と向き合ってみるのもオススメです。
11月を過ぎれば、かなり良い時期に突入するので良い時期を迎えるための一時的に落ちる時期と捉えると良いですね。
2018年下半期のいて座の恋愛運
2018年下半期のいて座の恋愛は、一時的に不安定なときを迎えたり、もしかしたら別れを経験することもあるかもしれません。
でもこれは、もっと良い出会いのための別れです。
魂がもっと違う出会いを求めてたりするが故の結果です。
別れがあれば出会いあり。
心ときめく出会いもすぐそこです。
2018年下半期のいて座の仕事運
2018年下半期のいて座は、仕事に関しても転職だったり前向きな退職など考える時です。
2019年新たに始まる旅に向けて、エネルギーを養うときでもあります。
自分を過小評価してしまう時でもあるので、持ち前のおおらかさ、明るさでこの時期を乗り切っていくことで、仕事面でも新しい段階に進んでいくことができるでしょう。
2018年下半期のいて座の運勢!2019年までにしておくべき事
2019年前にいて座の方がしておくと良いことは、自分の中で本当に大切な物、そうでないものの選別をする事です。
前述の通り、2018年下半期はいて座の方に取っての総まとめな時期となります。
新しい段階に行く時でもあります。
そんな時は、身軽になっておきたいものです。
不要なものをどんどん断捨離していく事で、新たな空間ができ、新しい何かを得る事ができます。
そんなスペースを、ぜひ作られてみてください。
捨てたら入ってくる。
これは物質世界でも精神世界でも、鉄則のようなものです。
2018年下半期のいて座の開運ポイント
2018年下半期のいて座の開運ポイントは、「逃げない事」です。
大変なことがあると、そういう事と向き合うのが面倒だと思ってしまい逃げたくなってしまうこともあるでしょう。
でも今は逃げるときではありません。
逃げるのではなく、きちんと自分と向き合うときです。
新たな世界に飛び立つためにも、自分自身ときちんと向き合い2018年中に色々とけりをつけられると良いですね。
また、この時期はお金を使いたくても自由に使えない。
そんな気持ちになってしまうことも多々あるかもしれません。
物質的な不安、お金の不安などに囚われやすいときです。
そんな不安を手放すためにも、「きちんとお金と向き合うこと」を教えてくれています。
もともとは、どんぶり勘定であまりお金に執着しないタイプです。
この時期にお金ときちんと向き合っていくことで、今後の財運をよくしていくことにもつながっていきます。
自分の今の資産について、保険の状況などの確認などをされてみると良いときです。
2019年に向けて、自分自身の身の回りの整理をしてみることで、開運することができるでしょう。