2018年下半期のみずがめ座の運勢】素敵な2019年を作っていくために今する事

2018年下半期のみずがめ座の運勢】素敵な2019年を作っていくために今する事

7月から2018年下半期に突入しましたね。

下半期を迎え、上半期の振り返りはされましたか?

「振り返る」という作業は、思いのほか大切な作業です。

下半期を有意義に過ごすためにも、まずは上半期を振り返り軌道修正していくと良いでしょう。

2018年下半期、みずがめ座の運勢と2019年に向けてする事、そしてみずがめ座の開運ポイントについてご紹介します。

2018年下半期のみずがめ座の運勢

2018年下半期のみずがめ座の運勢

2018年下半期は、みずがめ座の方にとって良い意味で仕事上の変化が起こりやすい時期となります。

もともと仕事にはこだわりがあり、頑張るタイプな水瓶座の方ですが、まさに仕事運拡大の時といえます。

仕事で嫌な目にあってるという方は、そんな部分が拡大してしまう恐れもあるので、そういう時には思い切って職場を去ってみることを考えてみるのも良いかもしれません。

有能な方が多いみずがめ座の方なので、その場所にこだわる必要は全くありません。

一つの職場にこだわる時代は、すでに終わりを告げています。

仕事への意欲が増す時期なので、「こんな仕事に興味がある」「好きなことを仕事にしたい。」ということを思い切って始めてみるのも良いかもしれませんね。

人間関係も良好で、広がっていく時期に突入します。

人脈が増えることから、良い交流関係が生まれこの時期に出会った人たちとは分かり合えることが多く、生涯のパートナーとなる人とも出会えるかもしれませんね。

2018年下半期のみずがめ座の恋愛運

2018年下半期のみずがめ座の恋愛運

2018年下半期のみずがめ座の恋愛は、人脈が拡大していく中で良い出会いがあるかもしれません。

そういう時期は、周りの人たちに「良い人と出会いたいと思ってる。」などという事を口にしておくと良いかもしれません。

現在パートナーがいるという方は、どちらかというと恋よりも仕事に重きを置きがちになってしまう時期です。

もともと恋愛にはドライな部分があるみずがめ座の方ですが、仕事が気になって…。

という時には、あらかじめパートナーにその旨を伝えておくと良いでしょう。

もともと行動が読めないなどと思われがちなみずがめ座の方なので、自然消滅なんていう危機を避けるためにも今の自分の意思をパートナーに伝えることは非常に重要なのです。

2018年下半期のみずがめ座の仕事運

2018年下半期のみずがめ座の仕事運

2018年下半期のみずがめ座は、とにかく社会運が活発になる時なので、これぞ天職という仕事にめぐり合えることもあるかもしれません。

地位のある立場についたり、部下を持つこともあるでしょう。

どちらかというと、特に目上の人と関わりやすいときなので、いろいろとチャンスのときともいえます。

仕事運はとても良いときなので、こんな時期こそ冒険してみるのも一つの手です。

もともとやりたかった事。

これから始めようと思ってる事。

なども、スタートを切ってみるのもオススメです。

2018年下半期のみずがめ座の運勢!2019年までにしておくべき事

2018年下半期のみずがめ座の運勢!2019年までにしておくべき事

みずがめ座の方が2019年までにしておくと良い事は、今なんとなく何もない。

と空虚感を感じてる方は、何でも良いので社会的な活動を始めてみると良いでしょう。

習い事を始めてみる事で、社会とのつながりもでき、これからの戦略を考えたりする事ができます。

また、この時期は「将来のための準備をするべき時」です。

今の積み重ねで未来はできますが、どんな未来を作りたいか?

きちんと見据えておく必要があります。

というのも、目的地がなければ走っていく事が出来ないからです。

そんな未来の目標、こうありたい姿を明確にしておくと良い時期ですね。

2018年下半期のみずがめ座の開運ポイント

2018年下半期のみずがめ座の開運ポイント

2018年下半期のみずがめ座の開運ポイントは、「過去の清算」です。

誰にでも、過去ってあるものです。

でも過去って、単なる過去ですよね?

もう二度と戻ることができないのが過去です。

何かしら気になってしまってること、ずっと心の奥から抜けていかないことってあなたの中にありませんか?

そんなことに目を向けて、きちんとさよならしていく事が大切なのです。

過去と向き合うという作業は辛い作業にもなります。

でもこれをすることで、これから先不安に囚われることもなくなり、楽に生きていけるようになります。

過去を清算すること。

こそ、2018年下半期のみずがめ座の開運ポイントです。