7月から2018年下半期に突入しましたね。
下半期を迎え、上半期の振り返りはされましたか?
「振り返る」という作業は、思いのほか大切な作業です。
下半期を有意義に過ごすためにも、まずは上半期を振り返り軌道修正していくと良いでしょう。
2018年下半期、おとめ座の運勢と2019年に向けてする事、そしておとめ座の開運ポイントについてご紹介します。
もくじ
2018年下半期のおとめ座の運勢
2018年下半期は、おとめ座の方にとって新たな門出とも言えるそんな時期です。
あまり新しいことに挑戦するのは腰が重たくて気が乗らない。
という方も、この時期はそんな意欲が出てくる時でもあります。
また、新たな行動を起こすことで人との関わりも多くなり、いろいろと生活が変化していく時ともいえます。
新しい分野の勉強をこの時期から始めることで、将来的に身になって帰ってくる時です。
勉強欲も出てくる時なので、積極的に取り組んでみたいと思ってた勉強に取り組んでみると良いですね。
楽しいこと、ワクワクすることに慎重になりがちな時でもあるので、ワクワクすることに出会ったら「なんでワクワクしたのか?」自問自答してみるのもオススメの時期となります。
2018年下半期のおとめ座の恋愛運
2018年下半期のおとめ座の恋愛は、なんとなく悩みが生じやすい。
そんな時期に突入します。
もやもやとした気持ちになったり、このままでいいのだろうか?
などと今の状況に対して考えてしまったり。
また、妊娠や出産などの子作りについて真剣に考えたり取り組んだりする時でもあります。
子供がいないのも一つの人生の形ですが、一度きちんと子供のことについてパートナーと向き合う時間を作ってみるのも良い時となります。
あまり深刻に考えてしまうとマイナスな状況を引き寄せ兼ねませんので、真剣に考えても深刻には考えないようにすると良いですね。
2018年下半期のおとめ座の仕事運
2018年下半期のおとめ座は、新しいことを始めるための準備だったり、情報収集だったり。
今よりも上のステージに行くための準備を開始してみると良い時期になります。
仕事は順調ですが、長期的な視野で考えていく必要があります。
もっと上を目指すなら今何をすればいいのか?
転職も必要なのか?
など、仕事面での長期計画を立ててみると良いでしょう。
2018年下半期のおとめ座の運勢!2019年までにしておくべき事
2019年までにしておくべきことは、交友関係を広げておくことで後々楽しい人生が待っています。
なんだかんだ言っても、人間関係ってとっても大切です。
習い事を始めた先での出会いだったり、気持ちを共有できる人との出会いが吉となります。
この時期に出会った人は、将来的に付き合っていける方の可能性大です。
寂しい未来を作らないためにも、お誘いを受けたら面倒だな、お金がもったいないななどと思わずに積極的に出掛けて行くことで、のちのちのためになるでしょう。
2018年下半期のおとめ座の開運ポイント
2018年下半期のおとめ座の開運ポイントは、「変化」です。
ステージがワンランク上がる、そんな時期に来ています。
今まで真面目に取り組んできたことから卒業し、次のステージに飛び立つ時ともいえるでしょう。
そのため、自ずと人間関係が変わったり、課題に直面することもあるかもしれません。
人との関わりは拡大していく運気なので、あまり選り好みはせずにひとまずは関わってみると良いでしょう。
よくよく話してみると、とても気が合う人だった!
ということも多々あります。
人を見かけで判断したり、どうしても悪い部分が目について仕方がないと思うこともあるかもしれません。
それはもともと乙女座の方が持ってる資質と言える部分ですが、その部分に少し気をつけてみることで、2018年下半期は人間関係も拡大し、良い時間を過ごすことができるでしょう。